風光明媚な朱鞠内湖♪

kana

2011年06月20日 23:04



高速道路上限1000円が最後となった先週末

6/18-6/19

高速フル利用で道北へ行こうと決めていた我が家。
和寒か、もう少し足を伸ばして朱鞠内湖へと考えていたのですがっ!!
先日、豊浦でバッタリお会いしたあの方が朱鞠内湖へ行くという情報をキャッチ!!
ならば、我が家も

到着は、午後4時少し前。
今回は、お久しぶりのユニのレボタープに寝室は別々!!





リビシェルのインナー用にしか使用した事が無かったSIERRAのNOVA
( ↑↑ コレはhuskyさんち)
このテント、いくつかの偶然が重なって我が家にやって来た可愛いヤツ
やっと、フライを被せてあげられました♪
そしてワタシんちは、ケシュアちゃんでちんまり~~♪

サクサクッと設営完了
設営中に小雨がパラツキましたが、まずまずのお天気。
だんだんと、晴れ間が広がっていきます

昔からワタシは晴れ女ですから!!


nomuさん&kohさん!!
遅くなりました!!まずは、カンパ~~イ



nomuさんちのファイアスタンド、やっぱりいい感じですね~~!!



それにしても、朱鞠内湖はホント落ち着きます♪
静かで湖面はベタ凪、鏡面が美しい!!







ロケーション抜群でウットリ~~♪
いつまでもいつまでも、この景色を見ていたい!!
そんな風に思っちゃいます。


そして、夜の宴会に突入です。
シアワセです♪
先週に続き、またも美味しいものが次から次と出て来る出て来る





焚き火三昧で楽しいお話で笑って語って、時間はあっという間に過ぎてしまいます。。。

nomuさん&kohさん!!ご馳走様でした♪
楽しい時間をありがとう



nomuさんちは翌朝に水上散策を予定しているとの事で、今夜は早目の就寝です

ワタシ達のサイト(第3サイト)から見える第2サイトです。



ランタンの灯りで照らされたサイトが湖面に映って、とても幻想的でした


二日目は快晴で気温も
アッチッチ~~ですが、気持ちが良い

朱鞠内湖に来たからには、やっぱりアリュートで漕ぎ漕ぎしたいのですが、
今回は、時間的にキビシ~ので、ちょこっとですが、黄色いバナナでパドリングの練習です。
といっても、結構練習しました!!
湖上散策から戻って来たnomuさん&kohさんと記念撮影



肩と腕が思いっきり筋肉痛~~

交代でhuskyさんも漕ぎます!



今週末の川下りに向けて、ウルトラ水鉄砲の調子も確かめますがっ!!




しょぼい(-。-;) デス。。。

飛距離が短かっ!!!


お~~っと!!
この話になると長くなるので、キャンプのお話に戻ります

いや。。。戻れない
残念ながらタイムオーバー

カヤックを楽しんだあとはボチボチ撤収。。。
もう少しゆっくりしたかったなぁ。。。

でも、短い時間でしたが、お天気にも恵まれてキレイな景色を堪能する事が出来て、

朱鞠内湖バンザーイ♪♪

そんな、ハッピーな時間でした!!!

風光明媚な朱鞠内湖はワタシの大好きな場所♪
そして伝説の朱鞠内湖(笑)




また来るからね~~~~!!!!



あなたにおススメの記事
関連記事