GW最終、美笛キャンプ♪
「5/7-5/8」
GW最後の土日は支笏湖美笛キャンプです
和琴から戻って翌日仕事をして、また行ってしまった
もはや病気です・・・
古山でゴミ袋撤収、そして和琴では奇跡的に
ほぼ乾燥撤収でしたが、
リビシェルのスカート部分とかベルトがなんだか湿っぽい。
そろそろランステに切り替えたい時期なので、パリパリに乾かしておきたい!!
この日の札幌は雨は降っていないものの、物凄い風
オットは半日仕事で、しかもトラブル発生とかで帰りがいつもより遅いです。
天気、いまいちだなぁ。。。
と、悩みながらも、
ゴンベさんちの
ゴンパパさん から
「美笛は風も無くて雨も降ってないよ~」と情報が入り、
なら、行きますか~~!!!
急いで支度をして、美笛へGO
ですが・・・
道中、段々と雲行が怪しくなって来ました
やっぱり。。。
雨
雨の中、ゴンベさんとパパさんが設営を手伝ってくれて
サクサクっと設営完了
ゴンベ家のランステにお邪魔して、カンパ~~イ!!
あれれ?
お友達の、
nakayoshiさんと
まるさんが遊びに来ました♪
なんか、似た方が歩いている・・・と思ったら!!
ビックリしましたヨ
短い時間でしたが、お話できて楽しかったデス♪
お友達と言えば、キャンプ場に
ムスタークさん もいらっしゃっておりました。
あとで、ご挨拶を。。。と思ってましたら、ムスタークさんの方から声を掛けてくださいまして、
色々とお話をさせていただき、夜には奥様も交えて楽しいひと時でした
「ついこの間、たくさん、美笛に集まっていたんだよ」
「〇〇さんとか、△△さんとか・・」とムスタークさん。
ははは!!
知ってます(笑)
夜ご飯のメニューは偶然にも
「味付きジンギスカン」
今回、我が家、なぁ~んにもしておりません
ゴンベさんちのランステで、
ゴンベさんちの焚き火台で、
ゴンベさんちの鉄板を使って
ジンギ、焼き焼き~~~
大変、お世話になりました!!!
雨の為、楽しみにしていた焚き火もできません。
GWの遊び疲れがジワジワとカラダを襲います。
翌日、雨が上がることを期待して、おやすみなさ~い
雨は、上がりました!!
湖面も凪いてます
でも、地面はドロドロ状態。
もちろん、リビシェルもドロドロです
オットは、朝焚き火でマッタリ中
ワタシは、湖面を眺めてボーッとしてます。
アッチッチ~~と叫んでると思ったら、
火の粉が飛んで、ズボンに大きな穴が!!
買って間もないのに~~~
朝食後、重い腰を上げて撤収です。
リビシェルは家で干すしかありません。
ドロドロのまま家で広げるのは嫌なので、
湖でジャブジャブお洗濯~
キレイになったところで、ゴミ袋にIN!!
やっぱり、ゴミ袋撤収なんですね。。。
ムスタークさんは早朝から山菜採りに出掛けて不在だったので、
手紙をテーブルに挟めて置きました。
また、どこかでお会いしましょうね~~♪
今回、滞在時間がとっても短くて、あっと言う間のキャンプでしたが、
偶然にもお友達に会えたし、ジンギスカンは美味しかったし、
雨にやられたけど、楽しいGW最後のキャンプとなりました。
また来るからね~~!!
今度は晴れて下さいヨ!!
モラップでディキャンから始まり、古山、和琴、美笛と、
遊びまくりの充実のGWでした
そうそう、でっかい穴の開いたズボンですが、
チッチャイ穴も開いてた。。。
「カワイイのがいいなぁ。。。」と言うので、
こんなの貼ってみました(笑)
おしまい♪
関連記事