小さなボディでスグレモノ!
前から・・・っていうか、カヤックを始めてからかな?
あったら便利だよね~~
ほしいよね~~
でも高いしなぁ~~
・・・って思っていた
「ブツ」
キャンプ道具の大物では幕体・・・
そしてカヤック関連の品々・・・
「お買い物リスト」はすでにお腹イッパイ状態
先月3連休後の週末に帰宅したオット
いきなり・・・
「モンベルで買うからっ!」
「えっ!えーーーーーーーー!?」
そして翌日日曜日・・・
買ってしまいました・・・
「ガーミン イートレックス ビスタHCx日本語版」
第2拠点で相当下調べをして来た様子・・・
行動がすばやいです
取説を読みながら、まずは基本操作を覚えます
画面上であちこち旅に出ます
行き先は何故か湖ばかり・・・(笑)
支笏湖・洞爺湖・屈斜路湖・まだ行ったことがないチミケップ湖・・・
数分であちこちの湖で遊んできました~~~
オットは翌日早朝に第2拠点に戻らなくてはいけません
「使う暇がないから置いて行く・・・」
って、ワタシも平日は使わないっていうか・・・
職場と家の往復で、使い様がないんですが・・・
そして数日後・・・
注文していた日本詳細道路地図ソフトが届きました
これ、なかなかスグレモノ♪
コンビニや銀行、GSなど約38万件の位置情報を収録した経路検索可能な地図です
GPSに保存した軌跡ログをPCに転送したりもできるようです
旅の記録なんかも管理できちゃいます♪
うわ~~面白そう!!
さて、週末・・・
仕事をやっつけて、本体と地図ソフト持参で第2拠点へGO!!
さっそくオットがPCへ取り込みます
microSDにデータを写してGPS本体へ!!
こうなるとお外で使ってみた~~~い
目的地までの距離を調べたり、忘れかけていたラーメン屋さんの場所を検索したりなんかして・・・
距離だけではなく、速度、平均速度、最高速度、進行方向、移動距離や
日の出・日の入りなどなど・・・
多くの機能を兼ね備えている・・・ようです
じっくりと使い方をマスターしないといけませんな・・・
自宅に戻り、ソフトを自分のPCにも取り込み、ちらほら遊んでいます
この冬に東京に行く用事があるので使ってみようと思います
なんといっても、来期のカヤックでの使用が楽しみです~~~
本番は来年って事で・・・
だって、冬はお外遊びが出来ないから使う暇ないんだも~~ん(←ボソッと独り言)
オフシーズンに分厚い取説を熟読して、がっちりマスターしますヨ
関連記事